オンライン講座5回目は、スヌードでした。(^O^)
スヌードって、ぐるっと輪になって、すぽっとかぶって首に巻くやつ。
両手があくので、マフラーより動作が楽になります。
教えてもらいながらつくったやつがこれ↓
メリノウールと言われてたのに、
準備したのはロムニーだった。
少々ちくちくしますが、気にしないことにしました。(笑)
分厚い分、吹雪の日などにいいかと思います。
先生からウールガーゼをたくさんもらったので、
自分でつくってみます。
羊毛をシュパッとちぎって、作るぞ~~~
メリノ何とか3色用意、
う~~ん、なんかホットケーキとかプリンみたいな色だな~
ウールガーゼの上に重ねて、石鹸水をつけてこすると、
裏のガーゼに羊毛が絡んで縮んで、
希望のサイズになったら、乾かして完成!
メリノだと、風合いがいいです。
勢いで3つ目、配色が昔の婆さんの着物みたいになってしまった。
でも、去年の秋に買ったビームスのベージュのキルティングジャケットに合う!
羊毛の分量も正確にいき、
コレが一番風合いがいいです。
毎日使っています。
生活に役立つ羊毛フェルト、
スヌード復習したと思ったら、
もうすぐ最終回の予定日、
最終回は、大作の(?)バッグです。
ちゃんと作れるかな~~どうなることやら。(´Д`)